旅行者の皆さまへ
旅行者の皆さまが出来る対策を「旅マエ」「旅ナカ」「旅アト」の3つのシーンごとにご紹介します。
旅マエ
- 旅行前の2週間は、体温チェックやお出かけ場所をメモしましょう
- 発熱や風邪症状がありそうなら、無理に旅行しないようにしましょう
- 「新しい旅のエチケット」や「北海道スタイル」を確認し、旅行をシミュレーションしましょう 新しい旅のエチケット 北海道スタイル
- 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)をインストールしよう COCOA
- お住まいの都府県や北海道の最新情報をチェックし、要請に従いましょう

旅ナカ




- 宿泊施設や交通機関の感染症対策にご協力をお願いします※例えば、チェックイン時の検温や本人確認、浴場や飲食施設の人数規制などをしている可能性があります。
- 旅行中も毎朝検温等体調チェックを実施しましょう
- 不安な時は、「新しい旅のエチケット」や「北海道スタイル」を参考にしましょう
- 楽しい写真をたくさん撮りましょう※写真が行動記録の代わりとなれるかと思います。行った場所がわかるようたくさん写真を撮りましょう。
旅アト
- 旅後2週間くらいは検温など体温チェックをしましょう
- 2週間以内にコロナウィルス感染等が分かった場合は、宿泊施設までご連絡いただけると助かります
- 写真を見ながら、ニセコ旅行の思い出を楽しみましょう(また次のご旅行をお待ちしております!)
もし具合が悪くなったら
検温の際、37.5度以上の発熱がある場合には、宿泊施設の従業員にご連絡をお願いします。 もしくは、倶知安保健所までご連絡ください。
- 倶知安保健所 Tel.0136-23-1957(平日8:45〜17:30)
-
札幌市保健所
[救急安心センターさっぽろ] Tel.011-272-7119(#7119) 24時間
北海道の状況
